売れたいアイドル必見!簡単にファンを増やす方法!
***以下、まだほとんどの人が知らない簡単にファンを増やす方法が書いてあります***
そんなのあるわけないだろ。
終わり。解散。
Twitterでは書けないBiS解散の話
※ここから先、研究員さんに対する誹謗中傷があるため「我こそは研究員だ」というお方はブラウザの戻るボタンを押してください。
速報
— 渡辺”ジュンジュン”淳之介 (@JxSxK) 2019年3月30日
BiSの解散が決定。
5/11マニナビBLITZ赤坂のツアーファイナルにて解散いたします。
第1期のBiSの活動を理解できる方。ってBiSを応援したいオタクにも言えると思う。足踏まれたり軽いモッシュに巻き込まれたぐらいで「今日はこんな悲しいことがありました」スクショアップしたりするのどうなの。これがBiSだ!って言う人いるけど少なくとも旧BiSはそんなつまらない現場じゃなかったよ。 pic.twitter.com/pMf1ZF3u64
— きんたろう (@kintaro_japan) 2019年3月30日
みんな仲良くハッピーだね!じゃないよ。みんな一生懸命。売れるために。解散するために。BiS2期は何がしたかったの?5人で仲良くやろうね!?9人で仲良くやろうね!?少なくともそれは違うと思う。仲良しこよししたきゃBiSじゃないアイドルグループに加入すればいいと思う。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2019年3月30日
9人で9人でって言うけど、じゃあ今までのメンバーはなんなの?ルイは?ももは?ネルは?その意思を引き継いで続けることが正義じゃないの?そりゃあメンバーが抜けたら悲しいさ。でもその事実を受け入れなきゃいけないんじゃないの?これまでずっとそうしてきたのに何で今回はダメなの?おかしくない?
— きんたろう (@kintaro_japan) 2019年3月30日
こういうアンチ発言ばっかするから研究員さんたちに嫌われてしまうのです。でもみんなが思ってる違和感はどんどん出さないと本当に馴れ合いで終わってしまう。馴れ合いがいい結果を出さないことぐらい大人はみんな知ってるでしょ。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2019年3月30日
旧BiSを知らない研究員の中には旧BiSを語ると「古参うるせえ」と言う人がいるわけですが、あなたの好きなBiS 2期が終わりBiS 3期が始動したら今度は3期の研究員に9人最強説を語ると「古参はうるせえ」と言われるのです。その時わかるんです。出会う時期で全盛期は変わる。つまりいつでも最強なんです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2019年3月31日
旧BiS最強説も9人最強説も全部正解ってことです。その人その人にとって最強時期は違うのが当たり前。ルイ推し、もも推し、ネル推しは推しがいた時が最強だった。だから揉めたって仕方がない。「あのときが最強だった!」「わかるわ〜」とBiSの歴史をつまみに美味い酒を飲めばいいのです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2019年3月31日
※ここから先、研究員さんに対する誹謗中傷があるため「我こそは研究員だ」というお方はブラウザの戻るボタンを押してください。大切なことだから2回言います。
どうですか旧BiS解散ライブのハッピーエンドな感じは。
新生BiSが解散することになりましたが、旧BiSの解散ライブを超えられられますか?
おそらく超えられない。
と、でも言うと思いましたか?
超えられると思ってますよ。
僕は馬鹿だからいつまでも2014年に解散した最強無敵のBiSを基準にしちゃう。今の新生BiSがどれだけ頑張っても旧BiSを超えることは絶対にできない。でも新生BiSをBiSとして見なければ良いアイドルグループだと思える。そして旧BiSを超える一つの方法がBiSらしさを捨てることだと思ってる。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
そもそも今のBiSはもう旧BiSとは違うから超える超えないの問題じゃないと思います。プールイさんが抜けたことにより、古参と呼ばれる方々も現場に来なくなり、新しい研究員さんが主導権を握ってる現状。旧BiSとはもう違います。新生BiSは新生BiSとして幕を閉じるだけです。
どんな解散ライブになるかは研究員さんの熱量次第です。
熱量なき場所に感動は生まれません。
メンバーさんだけじゃ何もできないんです。
【どうでもいい話】
俺が必要ないって意見が多数だったので俺なしでBiSをつづける選択肢もあったんですけどね、、、
— 渡辺”ジュンジュン”淳之介 (@JxSxK) 2019年3月31日
このツイートに対するリプ欄の気持ち悪さは凄まじい。簡単に言えば、「渡辺さんマジ神っす!渡辺さんいなきゃBiSじゃないっす!」という感じ。
そりゃあBiSと言えばの名物プロデューサーだから残って上手くやってくれたらいいと思いますよ。でもこれまでのやり方に対して研究員さんたちからに不信任を突きつけられている今、本当に渡辺さんがプロデューサーでなければならないのか?と言われたら以外にそうでもないかなと。他のプロデューサーの方が上手く運営できる可能性も多分にあると思います。
それでも渡辺さんにいてほしいという意見が出るのは、旧BiSやBiSHの存在を意識しているからではないでしょうか。
「旧BiSとは違う!」と言うのであれば、その点についても固執しなくてよいのではないでしょうか。渡辺さんがいるからいつまでも変われない(変わったと思われない)という弊害もあります。
【最後に】
「Twitterでは書けないBiS解散の話」ってことで批判的な意見(研究員さんに対する誹謗中傷)を期待していた過激派オタクの皆さまごめんなさい。まだ刺されたくないので当たり障りないことだけ書きました。批判的な議論はDMでしましょう。と言っても特にネタもないですが。
以上
9/15 神宿@club SONIC mito
神宿さん2年前ぐらいはかわいさの塊だなと思ってよく見てたけど、最近は全然追えてなくて、たまにフェスでピンチケが暴れて話題になった時に思い出す程度。久しぶりに生で見てみんな可愛くて目の保養になりました。ひなぷうさんが以前よりだいぶ太ましくなっててマスコットキャラのようで優しい気持ちになりました。そして何よりここの姉妹は安定してかわいい。
2年前からあまり業界のポジションが変わってない感じ。曲も顔も現場の雰囲気も好きなんだけど、あと少し足りない。まあこれがまた良さでもあると思いますが。
嘘付きました。ごめんなさい。卑猥な気持ちでバンギャと繋がりたいと思っただけです。ツイッターは辞めません。 pic.twitter.com/9T66WiwDfJ
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年9月15日
デスメタルハードコアロックバンド神宿さん超絶久しぶりだったけど相変わらずかわいさの塊だった😭めいりんさんも安定の2000年に1人だったし😭みかちゃんさんも少し大人になって良さみがディーペストだった😭 pic.twitter.com/ozPp02ryFj
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年9月15日
推しカラーのペンライト振ると爆レス来るから中毒になるやん😭脱法ドラッグやん😭女ヲタもみんなシャレオツきゃわたん系でアイドルさんかと思うレベル😭
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年9月15日
1000年に1人の橋本環奈さん、2000年に1人の滝口ひかりさん、3000年に1人の羽島めいさんでアイドルグループを結成すると1000年×2000年×3000年=60億年に1つのグループになる。ちなみに地球の誕生が約46億年前。 pic.twitter.com/MSXP4TmHCB
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年6月19日
めいりんさん3000年に1人だった、、、これが2年間ノーマークだった結果です。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年9月15日
かわいいアイドルさんを見た後は悪いことをします。 pic.twitter.com/UhGDSP52b5
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年9月15日
最後に僕の好きな神宿さんの曲を紹介しておきます。この2曲は最高です。
【必殺!超神宿旋風】
神宿 【必殺!超神宿旋風 全開!神宿ワールド summer dream】NS夏祭り2016
【原宿戦隊!神宿レンジャー】
神宿「原宿戦隊!神宿レンジャー」(映画「君がいて完成するパズル」OP)
以上
8/18 BILLIE IDLE®︎@代官山UNIT「BILLIed IDLE TOUR 2.0」
どうも僕です。BILLIE IDLE®︎さんBILLIed IDLE TOUR 2.0ツアーファイナルについて書いたり書かなかったりしました。いやほぼ書いてないです。文字じゃないんです。むしろ感じてほしいです。ライブは感じるものなんです。あと僕のビリーアイドラー魂も。まあとりあえず一日中忙しかったんです。それだけです。
生まれて初めて中卒に来ました。BGMがガガガSPさんの卒業でやっぱ中卒じゃんと思いました。 pic.twitter.com/rSEzhLiQpZ
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月18日
辛すぎてもう二度と行きません。お尻までヒリヒリ痛みます。お尻まで。辛いの苦手なのに好きだと勘違いしてる自分を卒業したいです。そこからカメラを止めるな!、でんぱ組さんを回しました。
みんながおもしろいおもしろいって言うから自分のハードルが上がりすぎてて、こんなもんかってのが感想。まあみんなが騒いでるから一度見といた方が心が健全ですね。それより予告にあった「3D彼女リアルガール」の中条あやみさんがかわいくてやばかった。 pic.twitter.com/BF09OPpp5M
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月18日
8/18 でんぱ組.inc @ テレ朝SUMMER STATION(サマステ)セトリ
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月18日
1.でんぱれーどJAPAN
2.ムーンライト伝説
3. 最Ψ最好調!
4.おやすみポラリスさよならパラレルワールド
5.NEO JAPONISM
6.プレシャスサマー
7.ギラメタスでんぱスターズ
8.くちづけキボンヌ
9.でんでんぱっしょん
でんぱ組さんはロッキンで見たから1週間ぶり。今年のでんぱ組さんはライブ中心に活動してて本当に良いです。やっぱライブアイドルの先駆けですからね。以前よりステージはだいぶ大きくなったけど戻ってきた王者感あります。セトリもフェス向きで素晴らしい。
でんぱ組さんからBILLIE IDLE®︎さん回してます(´・_・`)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月18日
BILLIE IDLE
— ちか☆®︎ (@reldieilliB) 2018年8月18日
2018.8.18(SAT)1700-
BILLIed IDLE TOUR 2.0
UNIT pic.twitter.com/Oe4kAVkkT2
ビリーアイドラーギャル多いから売れる。知らんけど。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月18日
BILLIE IDLE®︎さんはファッション。いい意味です。音楽はファッションだから。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月18日
ビリーアイドルさんの女ヲタさん美人さん多いしオシャレな方が多い印象受けました。あと学生の頃によく思ってたんですが、好きなアーティストは?って聞くと誰も知らないアーティストばっかり答えるやついたじゃないですか。あれって本当にそのアーティストが好きって人ももちろんいるけど、そのよくわからんアーティストを聴いてる自分。みないなやつもいたわけですよ。僕はこれをファッション音楽って思ってるわけです。その頃はなんだこいつって思ってたんですが、音楽ってこれでいいんだなと思うようになりました。なんていうか上手く表現できなくてビリーさんを批判しているかのように思われたらいやなんですが、音楽はファッションってかっこいいことだと思うんですよ。洋服、靴、小物とかだけがファッションじゃなんですよ。
ライブ後のプールイ生誕企画
ずっと前からあれこれ準備していたぷーらぁさま本当におつかれさまでした。
アイドルと生誕は本当に難しいなと。その時期が来るたびに感じております。
そして、ビリーアイドラーぷーらぁ支部の反省会はBILLY BARREW'S BEER BARです、、、ライブハウスの近くにあるのマジ空気読めてる。
BILLIE IDLE®︎さん@ BILLIed IDLE TOUR 2.0 ツアーファイナル 代官山UNIT満員大盛況!おめでとうございます!ビリーアイドラーさんもお疲れ様でした! pic.twitter.com/pOnmbMZDff
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月18日
後半戦にはビリーアイドラー本部の反省会からわざわざ多くのぷーらぁさんが駆けつけて熱い会になりました。
僕はヲタクカーストネタとか大好きなんで、西日本のぷーらぁ3強と4番手の話とか最高のつまみになりました。よくアイドル界隈でTOがどうちゃらこうちゃら騒がれたりするのにぷーらぁ界隈平和すぎなんです。本当に平和。
BILLIE IDLE®︎の飲み会です!って店員さんに行ったらガチのビリーアイドルさんのMV流してくれましたΣ(゚д゚lll) pic.twitter.com/bCviYJVskM
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月18日
外国人店長さん(ビリーさん?)がお前らは何の集まりなんだ?と聞かれビリーアイドルのファンですと言ったら、店内のテレビに爆音でBilly Idolさんを流してくれました。それ違う!てか音でかくてうるさすぎ!!!と思っても店長のおもてなしに文句を言わないのがビリーアイドラーぷーらぁ支部です。
あと、こんなめでたいことがあったり。あと、ケヤキッズでサイレントマジョリティー踊ったら僕の腕時計が吹っ飛んで壊れたり。現場ではいろいろ不測の事態が起こるわけです。だから現場は良いのです。ここから在宅現場論争に持ち込んで炎上したい。
そして僕はもうビリーアイドラーじゃなく、エルレーガーデンのヲタク、掘られガーデンとしていじられながら生きていくことになるでしょう。お尻が痛いのは蒙古タンメン中本さんのせいで掘られガーデンじゃありません。
【悲報】
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月15日
エルレさんのzozoマリン同行で1万円要求ならまだしもセックスまで求められる。とうとうわいのお尻が奪われる日がきました。 pic.twitter.com/kd8yLoLCDJ
エルレ セトリ完成版(全24曲) pic.twitter.com/xZ7ROKaW8F
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月15日
エルレのセトリ今日もまだふぁぼされるんですが、今更情報得てる人たちどんな気持ちでふぁぼしてんだろと思ってます。
まあ、そんな感じのお盆休みを過ごしたってわけです。
以上
8/11 でんぱ組.inc@ROCK IN JAPAN FES. 2018
結果残しにきました。 pic.twitter.com/MHOqDWTYT4
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
2,3年ぶりのロッキンでした。今年のロッキンは4,5,11,12の4日間開催で11日以外はソールドアウト。ソールドアウトしない日があるのは近年では珍しいのでは?そんなこともあり11日はオークションで定価以下たくさん出品されてました。運良く11日はでんぱ組出演日だったので、これはとオークションで狙ってみることに。公演日が近づくにつれ価格崩壊し見事5000円で落札。超お得だね。(定価14000円←むしろ定価が高すぎる)
そんな僕はといえばコンビニで缶ビン以外の酒と探した結果、鬼ごろしかこれしかなくてこれを選んだので敗戦色濃厚です。鬼ごろしだったら人生に負けてた気がします。 pic.twitter.com/onIER6N3bX
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
開演5分前なのに超少ない、、、 pic.twitter.com/o5bTaUpwWO
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
8/11 でんぱ組.inc ロッキン セトリ
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
1.でんでんぱっしょん
2.vandalism
3.future diver
4.NEO JAPONISM
5.ギラメタス
6.プレシャスサマー
7.おつかれサマー
でんぱ組は朝一だったので過去のロッキンと比較して人入りは少なかったけど、セトリがよかった!もろ夏フェス用セトリですみなたいな。プレシャスサマー以外は把握してました。でんでんぱっしょんとかはもちろん想定してましたが、FDは全く予想してなかったので高まりまくりです。「夢で!」で無意識に体が反応します。やっぱ旧曲の方がヲタクも高まってたと思う。最後はベタにタオル曲おつかれサマーで決めて、文句なしのライブでした。
最近やらながちなフューチャーダイバーで高まりすぎてもがちゃんパートだけ全力で歌った。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
ベボガのTシャツ着てるヲタク見て泣いてます。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
あまりこういうこと言いたくないんですが生で見るとピンキーさんめっちゃかわいいです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
でんぱ組.inc/ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018 特集 (GYAO!お絵かき動画)
【その他見たアーティスト】
Hump Back
ももクロ見ながら泣いてる
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
セットリスト
M1 BLAST!
M2 Chai Maxx
M3 ココ☆ナツ
M4 Re:Story
M5 走れ! -Z ver.-
M6 Z伝説 ~ファンファーレは止まらない~
M7 行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-
M8 クローバーとダイヤモンド
ももクロ走れキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! pic.twitter.com/5JpAcp9y3t
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
ももクロ初見だけどココココーコーコーコーコーできて楽しくて泣いてる。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
きんたろう氏を一般の人にしてくれるロッキン最高😂😂😂 pic.twitter.com/nvJxdk0XZk
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
一番先生ももクロ見てないのわろた。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
でんぱ→ももクロでもうお腹いっぱいなんですが、後は打首なんちゃらとハンプなんちゃら見ます。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
おじさんだから新しい学校のなんちゃらさんのノリについて行けてない。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
打首獄門同好会さんのドラムの方が友達のお母さんじゃないかと思って295回ぐらい見返してました。若手のとりあえずマッシュルームヘアーにしとけばいいが流行りのロキノン界隈でこういった癖のあるバンドが活躍してくれるのは嬉しいですよね。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
グドモのボーカル熱すぎてトータルファットのベースかと思った。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
あゆみくりかまきさんアナログマガールやりますか?(絶対やらない
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
マタギさんの気合いが入っててあゆみくりかまきさんのライブ良くなる気しかしません。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
あゆみくりかまきさんいい感じにアイドルからロキノンに転身しててすごい。ヲタクもそれなりにいるけど薄いファンが多い感じ。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
ハンプバックさん入場規制かかってるΣ(゚д゚lll)全く聞いたことないのにΣ(゚д゚lll)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
生粋のマンウィズミッショナーなんですが最近の曲全然わからないので大トリまでに予習します、、、
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
フライアゲインがライブの80%だと思ってる。怒られるやつ。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
セットリスト
M1 Emotions
M2 Broken People
M3 Get Off of My Way
M4 2045
M5 Take What U Want
M6 database
M7 Winding Road
M8 フォーカスライト With Mao from BIGMAMA
M9 Hey Now
M10 distance-Dive-DANCE EVERYBODY メドレー
M11 Take Me Under
M12 Raise your flag
EN1 Seven Deadly Sins
EN2 FLY AGAIN
日本ってマンウィズさんみたいな曲のバンドだと第一線にいけないと思ってたけど、キャラ設定でその壁は超えられるんだなと。マンウィズさんは曲もそうだけどエンターテイメントを提供してる。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
久しぶりに良質なバンドサウンドに包まれて幸せだったんだけど、改めてアイドル現場っておもしろいなと思った。アイドルのかわいさ、楽曲の良さ、運営、ヲタクなどなどの要素が絡まり合ってバンドとは全然違う魅力がある。距離感が近いからこそそこに人を感じれる。ホント素晴らしいよアイドルさん。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年8月11日
以上
生まれて初めてアイドル(BiS)のライブに行った翌日の話〜7/8 @ HEAVEN'S ROCK宇都宮
どうもツイッターだと嫌なやつだけど実際会ってみるホントはいいやつと言われているきんたろうです。
7/7水戸ライトハウスに引き続きBiS北関東ツアー2日目宇都宮に遠征しました。7/7〜7/8と旧BiSの解散近日で北関東を回るとは何かの縁です。もちろん勘違いです。
現場を失ったヲタクの朝は平日より早い。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
高速バスのお客さん僕だけなんですけど…ガソリン代、高速代、運転手の給料を僕1人の運賃で払うの胸が熱いです…
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
ライブのお姉さんから施された100円で宇都宮までたどり着けたのですが、100円の利息が膨れ上がり2万円寄こせと恐喝されています。2日連続でデート(昼間から飲酒)してるので実質彼女です。これでまた利息が上がります。
BiS 2nd さん @ 宇都宮の反省会がライブ前から開催されてます。 pic.twitter.com/0r2tDxNEhm
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
宇都宮到着早々に反省会が開催されます。僕たち私たちは反省多き人生なのです。
ランチタイムから呑んだくれて幸せすぎる。ひーろーさんごちそうさまでした!の気持ち。
土日普段何倍も飲んでるから余命が短くなりました。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
セトリ@7/8宇都宮
- gives
- Fly
- CHANGE the WORLD
- twisted grunge
- My Ixxx
- Not Special
- 明日が来るなら
- Happy Birthday
- ぎぶみあちょこれいと
- IDOL
- Did not
- ロミオの心臓
- ミステリアスホール
- TiME OVER
- SOCiALiSM
- I can't say NO!!!!!!!
- WHOLE LOTTA LOVE
en1. Don't miss it!!
en2. BiSBiS
昨日今日と連日でセトリも変わらないけど楽しかった。BiSが進化してると同時に自分も変化してるんだなと。楽しいことはやっぱり楽しい。
7/8 BiS 2nd @ 宇都宮
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
MCアヤプリ(以下超訳)
「もちろんこのBiSリーグで1位になりたいです。でもそれよりも1人でも多くの人にアヤに心を動かされたよって言ってもらえるようになりたいです。」何回も同じこと言っててクソだなと思ったけど、そんな不器用なアヤプリが僕たちは大好きなんです。
追伸
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
近いうちにアヤプリ関係で大きな発表があるって言ってました。
ライブ後は特典会に参加しようか迷ったけどそのまま反省会へ。これも変化だなと。楽しいことはやっぱり楽しいのさ。
BiS 2nd さん@ 宇都宮の本当の反省会が開催されてます(´・_・`) pic.twitter.com/8I8slZajGj
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
- ジャンル:居酒屋
- 住所: 宇都宮市江野町5-11
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:切り絵のえのちゃん)
- 一軒め酒場 東武宇都宮店をぐるなびで見る | 宇都宮の居酒屋をぐるなびで見る
一軒め酒場初めて行ったんですけどメニュー安くて美味しいから地元にできてほしい。特にレバニラが美味くて無限に呑めるやつです。
7/8 BiS 2nd @ HEAVEN'S ROCK 宇都宮
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
めぽ「アヤプリがきんたろうどこ行った!?って言ってたよ」
きんたろう「アヤプリ愛してるよー!」
この日はバンギャギャングパレーダーさんとドクターペッパーパー(パー?)さんと初めまして。初めまして早々で施しをいただき感謝感謝。自称古参ギャングパレーダーなのでまたよろしくお願いします。
ギャングパレーダーさんからギャンパレさんの何かを施してもらいましたΣ(゚д゚lll) pic.twitter.com/cSewOOXhny
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
ギャンパレさんは新規のファンを取り込んで成長してるのを実感。女ヲタを取り込める現場の雰囲気作りのマニュアル作れば売れそう。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
ギャンパレさんは女ヲタ人気高くてさすがだなと。新規受け入れ体勢の現場作りをしている古参の方々には脱帽です。
BiS 2nderは21:00前に帰宅できるから健全な(アイドル)遊びです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
誤字脱字そもそも日本語おかしくね?ってツッコミどころ満載なのにその文字に込めた思いはしっかり伝わる。言葉なんて思いを乗せる道具に過ぎなくて本当に大切な思いは道具を上手く使えなくてもしっかり伝わるという良い例を見ておじさんながらに感動しています。BiS 2nd強い。 https://t.co/p2TfpGjAB0
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
この2日間、新メンバーのムロさんに興味津々なのでこのツイートが心に響きました。たとえウケ狙いのツイートだったとしても信じたいなって。(ファボ稼ぎにいったツイートが滑るとネット探偵さんに…だからファボするのおすすめします。無理やり感)
僕は馬鹿だからいつまでも2014年に解散した最強無敵のBiSを基準にしちゃう。今の新生BiSがどれだけ頑張っても旧BiSを超えることは絶対にできない。でも新生BiSをBiSとして見なければ良いアイドルグループだと思える。そして旧BiSを超える一つの方法がBiSらしさを捨てることだと思ってる。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月8日
BiSは進化してる。そしてそのスピードが物凄く早い。そのBiSを受け入れられない気持ちもわかるし。これじゃない感もわかるし。こうあってほしいという気持ちもわかるし。でもBiSは進化してる。追いていかれるのも追っていくのも自由。楽しいものはやっぱり楽しい。これはライブに限ったことじゃないです。今日まで築き上げてきたBiSと自分の関係などなどを含めての話です。
プールイ がBiSを卒業してからBiSに対するモチベーションがなくなってた。新曲も新メンバーも全くわからないまま北関東ツアーに参加した。そこには新生BiS初期メンバーがいて見たことある顔なのに何か新鮮な気持ちだった。自分の心境の変化もあるけど、実際はこれまであまりよく見てなかったからだと思う。最近はライブも接触も全然行ってないしリプしたりもしないのにアヤプリが自分のことを覚えてくれてて純粋に嬉しかった。アヤプリに限らず新生BiS初期メンバーには愛着があるから、みんな親戚のおじさん程度には応援してる。自分が好きな人たちには幸せになってもらいたいね。
とか言ってますが、明日にはユイナちゃ━━━(゚∀゚)━━━ん!とか言ってるチョロいポタクなのでここまでの記事はすべてフィクションであり、きんたろうさんは実在しない架空の人物です。
以上
生まれて初めてアイドル(BiS)のライブに行った話〜7/7 @ 水戸ライトハウス
生まれて初めてアイドルさんのライブに行くんですけどBiSさんはモッシュとかあるらしいので不安です(´・_・`) pic.twitter.com/TY1pdLW5KN
— きんたろう (@kintaro_japan) July 7, 2018
研究員さんたちが推しパートになると最前を譲ったり、2列目以降のヲタクに思いっきりケチャさせてあげるためにしゃがんだり(アヤプリパートの時に場所を譲ってくれた研究員さんはわかりてです)と僕の好きなアイドル現場特有のカルチャーに触れられてそれだけとても幸せな気持ちになりました。
BiSさんのライブ初めて見たんですが思ってた以上に良かったです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
第1章 完
終了
以上
まあそんなこんなで地元にBiSが来るとなればどれどれ見てみるかと重い腰も上がるものです。
遠征でヲタクがやりがちなやつ。#BiS水戸 pic.twitter.com/dG7OQsvjhI
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
都民のヲタクがいつもライブにこの位の金と時間と気持ちで行ってると思うと地方民はとっとと他界した方が幸せ。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
昼間から飲酒する罪悪感反発ないって!
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
子供たちの教育上よろしくないので隠れます。
今日アイドル横丁に行ってる自称・強い研究員さんたちは踏み絵を踏まされてることに早く気付いた方がいいです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
遠征でヲタクがやりがちなやつ。 pic.twitter.com/rBEMkoUXqz
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
2列目です(◜௰◝) pic.twitter.com/CDei4LI8Re
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
【豆知識】
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
早く入場すると暇
ヲタクは現場に通うことで強さ示す責任感が生まれたら終わりだし、生まれてからがおもしろい。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
ぷーらぁさんが全面的に他界してるの信用できる。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
ライブは開演ギリギリに入場して後ろで見てる方が健全
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
13:30〜ライブ開始
セトリ
*誰か心優しい研究員さんが情報くれたらアップします。
分裂後のBiSは初ライブ(映像も見たことがない)だったのでどんなものかと怖いもの見たさでしたが、アヤプリとキカフロが全体を引っ張る感じ(身長的にもフォーメーション組むとこのツインタワーが妥当)に新しいBiSが始まったなって感じがした。以前はペリちゃんが主力としてBiSの核になって前に!前に!って感じだったけど、僕は核ではなく右サイド左サイドから攻めて来るいやらしいプレーヤーであって欲しいと思ってたので今の体制はとてもしっくりくる。ニコニコしながら(以前はどことなく営業スマイルだなと感じてたけど今日のイキイキとして笑顔は素晴らしい)こぼれ球をしっかり決めてくる感じ。だいぶいやらしかった。これもツインタワーがちゃんと引っ張ってくれるからこそここぞというチャンスがくる。最高の味付けになってる。新メンバーでは、ムロさん!ムロさん!ムロさん!この子はできる!ステージを全力で駆け巡るやる気。最前まで迫り来るダッシュは客席にまで飛び込んで来るかのよう。何考えてるかわからん心が読めないタイプ。ダンスはところどころ間違ってたけどそんなの関係なし。どれだけヲタクの印象に残るか。伸びしろだらけなのでこれからに期待してます。ミューさんはよくわからんなってのが正直なところ。ただ、つい最近アイドルになったばかりであることを考えればこのくらいが普通なのかな。うん。まだ始まったばかりですからね。そして、ユイナさん。エンパイヤ?ア?さんはスラッとした体型のイメージだったからギャップが大きかった。第一印象は「ゆるキャラ」。たまににやける笑顔がめちゃくちゃかわいくてこれはエンパイヤ?ア?のヲタクさんにも愛されてたんだろうなと。新メンバーではユイナさんが一番タイプです。
めぽちゃんさんが水戸ライトハウス前でアロハな感じでアロハなチューハイ飲みながらよくあるライブハウスのお姉さん風に「おい!きんたろー!」って呼び付けられてマジビビっておしっこ漏らしました。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
みんなおまたせ絶滅危惧種のきんたろうバッ・チーンおじいちゃんだよ👴 pic.twitter.com/3IrnqLRkGc
— めぽⓂ︎ (@MExxxPO) 2018年7月7日
ELLEGARDEN(エルレ)のライブに同行させてくれるBiSさんのヲタクさんの方よろしくお願いいたします。>RT
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
きんたろう・バッ・チーンって完全にギャングパレーダーなのでギャンパレの現場に通います。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
「きんたろうはホントはいいやつ」と言われてます
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
7/7 BiS 2nd @ 水戸ライトハウス
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
目の前のヲタクに対してアヤプリ「栃木も来てくれるの!?那須めっちゃ好きなの!」
き、めぽ「テキトーwww」
ア「あー!笑」
ア「久しぶりー!きんたろうのツイートマジ響いた!わたし絶対みんなの1番になるからね!」
き「応援してるよ!」
ア「ありがとー!」 pic.twitter.com/KUUYhU5LKC
ちなみにこれ↓です。
アイドルにとってのヲタクなんて何百分の何千分の何万分の1にしか過ぎないけどヲタクにとってのアイドルは唯一無二のナンバー1なんだよね。イベントでたくさん票を入れてもらうことはもちろん大切。結果が全てだから。でも1人でも多くのナンバー1になってほしいよ。俺は。アヤプリに。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月6日
待って〜
— アヤ・エイトプリンス (@AYAPRi_BiS) 2018年7月7日
待って〜
本当に泣きそうだあ
わたしを1位にしてくれてありがとう。
1位はアヤプリだよね、ってみんなに言われるような存在を認めてもらえるように頑張るね!!!!
応援してくれてるみんなで一緒に1位でいたい。
七夕の日、凄く素敵な日になったよ
本当にありがとう!!!! https://t.co/oUNQj57lEd
今の気持ちです!!!!
— アヤ・エイトプリンス (@AYAPRi_BiS) 2018年7月7日
読んでほしい! pic.twitter.com/c1cMVpWQ7f
きんたろうさん→私の2連番だったんだけどきんたろうさん終わって私に移る間に隙あったからアヤにきんたろうさんがアヤに忘れられたらどうしようって言ってたよ!って言ったらアヤが「あんなやつ」忘れるわけ無いじゃん!!!って言ったの超笑ったしなんか嬉しかったなぁ☺️
— めぽⓂ︎ (@MExxxPO) 2018年7月7日
僕は馬鹿だから楽しいものは楽しいし楽しくないものは楽しくない。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
ここだけの話しですが夏のボーナスでアヤプリさんに300票入れました。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
びすさん何が楽しいってメンバーは違えどあの曲この曲全部わかるし、どれもこれもかっこいい。ただBiSBiSはちょっとだけつらかったわね👩
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
BiS 2nd @水戸ライトハウス打ち上げ開始ですヽ(^0^)ノ pic.twitter.com/J8Z3nu9RDs
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
チンチロハイボール
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
半額キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! pic.twitter.com/nQcYrc4SfG
酒のアテはルナリーフィです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
ビリーアイドラーさんからアルバムの施しを受けました。 pic.twitter.com/JEPpVRfb2h
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
めぽ「(テレビのアイドルを見ながら)これ何坂??」
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
もうすぐ帰宅できるから健全な(アイドル)遊びです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
ビリーアイドラー入門編(2枚組凄い) pic.twitter.com/TW6n2Jp2Cy
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年7月7日
こんな感じで分裂後のBiSも目が離せませんね!
以上
5/12 BILLIE IDLE®︎@代官山UNIT「P.S.R.I.P. TOUR」
BILLIE IDLE®︎のライブに行ってきました。
セットリスト(引用元STORY WRITERさん)
1. anarchy in the music scene
2. be my boy
3. my case
4. 想い出がいっぱい
5. LOCO☆MOCO
6. 彼方に…。
7. be bop tu-tu
8. どうせ消えてしまう命なら…
9. はじまりエモーション
10. 理由なき反抗期
11. 泣きそうサンデー
12. サウンドオブミュージック
13. MY WAY
14. メモリーズ
15. さよならロマンティック
16. 東京マリールー
17. STAY
18. ラストソング
EN1. P.S.R.I.P.
EN2. エンドロール
WEN. FIRE AFTER FIRE
ぷーらぁさんビーバップトゥートゥーの練習始めなきゃいけなそうですΣ(゚д゚lll)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年1月6日
PLAN:計画
TBC:続く
SUMSI:何か意味ある??? pic.twitter.com/Zp1SqNWQVz
ビリーさん初のワンマン現場は「P.S.R.I.P. TOUR」のツアーファイナルになりました。この日はプールイがビリーに加入するかしないかの答え合わせの日だったのでわくわく。
ビリーさんの曲ほとんどわかりませんが、アナーキーとMY WAYは好きです。
隠れビリーアイドラーなのでBILLIE IDLE®さんの「MY WAY」だってギターでそれっぽく弾いちゃいます。#ギターコピー屋さん pic.twitter.com/TdIYsvGvie
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年12月16日
テストとライブは予習が大切。
まさにそんなライブでした。
やっぱり曲がわからないと盛り上がれないですね。
そんな感じだったのでライブ中は終始ぽかーんと見てました。終盤になってもプールイが出てくる様子はないし、ウイカさんの「4人で頑張ってく」発言もあり、「あっ、チケット売りさばくためのネタだったのね。」とか思ってたらあっという間にアンコール。アンコールでも全く出てくる気配がない。これはNOT 加入でフィニッシュをほぼ確信しましたが、最後の最後で
BILLIE IDLE® にプー・ルイ加入!!!(ビリーアイドル)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
プールイが登場した瞬間歓声とともに後方からファンが前に押し寄せる。ここで「ぷーらぁさんすげぇな」と他人事に感じてしまったのは、現場が完全にアウェーだったからだと思う(予習不足)。完全に自分浮いてるなとか(予習不足)。ビリーファンがライブ後にメモ帳にぎっしり「こんな悲しいことがありました」って前に詰め寄せたぷーらぁの悪事をまとめるんだろうなとか(偏見)。
こんな感じです。 pic.twitter.com/nYMOBZCqYE
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
正直なところ本当にこれでいいの?これがやりたいの?とかいろいろ思うところがありますが、本人が決めたことだからこれが正解なんでしょう。
とはいえこの現状について、ファンの皆様の意見はいろいろある。僕が思うには、楽しいと思えば見に行けばいいし。やっぱ違うなと思えば見に行かなければいい。ファンだから見に行かなきゃと使命感(惰性)で行くのは違う気がする。BiSのプールイが好きって感覚はとてもわかる。だって世界を変えたグループのリーダーなんだから。「BiSを卒業したら見にこなくなった。にわか。」と揶揄することがおかしい。世の中には楽しいことがたくさんあるんだから1つのコンテンツに固執することはない。
そんなスタンスです。
ビリーアイドルさんの現場がぷーらぁさんの同窓会会場じゃなくBILLIE IDLE® さんのライブ会場と思える日が来るのが理想ですね。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
旧BiSさんの魅力は学園祭感にあると思ってた。アイドルが主役じゃなくアイドルを主役にすることで自分達(アイドルを含め)の遊び場を作る研究員さん。BILLIE IDLE® さんと #大人FELLAS さんには学園祭ではないけど同じような印象を受けました。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
ちょっと前までは解散するんじゃないかと思う印象でしたが最近は勢いに乗ってチケットも売れてるビリーさん。メンバーとファンの付き合い方が魅力的でこの雰囲気を維持できると相当強いアイドルになるなと思いました。そしてプールイが加入したことが、この4人のプラスアルファになって、さらに良い雰囲気を作り出せたらファンとしてとてもうれしいですね。(マイナスになったら知らんぷりしましょう。)
元々反省会に参加する予定はありませんでしたがぷーらぁ様にお誘いいただき感謝感謝
ここのお店はテレビゲーム、卓球、カードゲームとかできてめっちゃ楽しめます。いい感じにレモンサワーも熱いです。
プー・ルイさんビリーアイドル加入おめでとう! pic.twitter.com/Hwmw41xPdh
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
(ウ)イカ#ビリーアイドラー pic.twitter.com/5qilhBeEwC
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
「終始地蔵」この言葉が今日の僕のハイライトだったかもしれません。これは誰も悪くない。強いていえば僕が悪いのです。
今日のライブ楽しすぎて高まりすぎてダイブとかモッシュしちゃいました。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
64のマリカー十数年ぶりにやってもレインボーロードでショートカットできました。 https://t.co/kIPQPj5uCu
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
稲中卓球部で猛勉強したきんたろう氏の卓球の上手さが元卓球部女子にバレました。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
静岡名物の施しをもらいましたΣ(゚д゚lll) pic.twitter.com/7FYaeevMRk
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
今日は探偵さんからアイドルさんのあれこれ裏情報をいただいたので明日から監視して楽しみたいと思います。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
アヤプリがギャンパレに移籍した日に会ったヲタクと次に会ったのがアヤプリがBiSに戻ったときってエピソードはスターウォーズ以上にエモまります。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月13日
これがふぁぼ稼げる理由マジで意味わからん。けどまた真似る。腐るまで使ってくスタイル。
プー・ルイがBiSを卒業した日に会ったヲタクと次に会ったのがプー・ルイがBILLIE IDLE® に加入発表されたときってエピソードはスターウォーズ以上にエモまります。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
レモンサワーの水割りをたくさん飲んだので明日の頭の心配はありません。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
騒ぎ過ぎて声がカッスカスです🐟
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年5月12日
ライブも反省会もいろいろありましたがとにかくカッスカスな1日でした。
カッスカス最高。
以上
5/12 終演後物販卍@白金高輪SELENEb2「お披露目ライブ」
昨年そのグループ名から話題になった「終演後物販」がメンバーを総入れ替えして第2期として始めた「終演後物販卍」のお披露目ライブに行ってきました。最近だと元終演後物販のメンバーがギャンパレの新メンバーになったことも話題になりましたね。
終演後物販はとにかく曲が良かった。
耳にすっと入ってくるバンドサウンドでまさにメロコア好きホイホイ。
最近はロック系アイドルがたくさん乱立してるけどその中でも楽曲のキャッチーさはトップクラスだと思う。
終演後物販 2017.7.8 Debut Live@アイドル横丁夏まつり!!〜2017〜
終演後物販-はじめてのチェキ-[official Music Video]
新メンバーは前回のメンバーに比べだいぶ平均年齢が上がったけどそれがまた安心感でもある。これからの活動が楽しみなアイドルさんのひとつ。
新卍最古参になりました。 pic.twitter.com/mu0QeEfB5u
— きんたろう (@kintaro_japan) May 12, 2018
#おつビ pic.twitter.com/obHzP1EBa8
— きんたろう (@kintaro_japan) May 12, 2018
さすが金持ちの街白金なのでビールがグラスで出てくるのでホールの中が危険です。
— きんたろう (@kintaro_japan) May 12, 2018
終演後物販卍さんの花音レイナさんの雰囲気から出る人間味最高だなと思ってたんですが、MC聞いてたらやっぱ結構な人間味ある人っぽいので人間味推し担当としてはこれはもうかわいいとかじゃなく人間味でした(人間味って言いたいだけ) pic.twitter.com/dmVLJdCG1j
— きんたろう (@kintaro_japan) May 12, 2018
黒瀧紗雅さん終演後物販卍さんのお披露目ライブからすでにアイドル感ダダ漏れかよと思ってましたが元アイドルさんらしいので納得しました。 pic.twitter.com/VzV5UKTFXN
— きんたろう (@kintaro_japan) May 12, 2018
調べたら元ベルハーの一条さえきさんでした。
お披露目ライブだからグダグダかなと思ってたけどしっかりダンスとかもこなせてた、、、とか抜きにやっぱり曲がいい。それだけで盛り上がる。可愛いだけだったら他でもいい。ぜひこの路線でアイドルファンじゃない層を惹きつけてほしい。
以上
5/28 でんぱ組.inc@茨城県民文化センター「コスモツアー」
でんぱ組.incのコスモツアーに行ってきました。
でんぱ組のライブは昨年1/8の幕神アリーナツアー以来です。このツアーファイナルの武道館で「当分ライブはありません」発言があったのは記憶に新しいかと。
でんぱ組のヲタクさんレッドブル飲んでる人しかいなくなってる(>_<) pic.twitter.com/diCpT9Amko
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
強いヲタクの残党がちらほら。あとはファッションヲタクしかいない現場。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
カップルで見に来てるやつはにわか(偏見)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
強ヲタ気取りなので手ぶらなんですけど(´・_・`) pic.twitter.com/sbvts9wZ0j
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
生粋の県民ですが初めて来ました。 pic.twitter.com/9GbAKtmzGU
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
チケット7560円がメジャーっぽい。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
FCグッズ、生誕グッズなどを身に付けて強さアピールしたい気持ちはわかる。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
ねもとー!俺だぞー! pic.twitter.com/HUvYmDUL0m
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
でんぱ組.incさん一筋で応援してきたから涙が溢れてます。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年4月28日
セトリ
- ギラメタスでんぱスターズ
- 破!to the Future
- Future Diver
- ムーンライト伝説
- バリ3共和国
- ちゅるりちゅるりら
- ユメ射す明日へ
- 最Ψ最好調!
- Ψ発見伝!
- おやすみポラリスさよならパラレルワールド
- でんぱーりーナイト
- VANDALISM
- NEO JAPONISM
- まもなく、でんぱ組.incが離陸致します♡
- サクラあっぱれーしょん
- くちづけキボンヌ
- あした地球がこなごなになっても
- 惑星★聖歌〜Planet Anthem〜
- でんぱれーどJAPAN
- でんでんぱっしょん
以上
BiSとの出会い〜プー・ルイ卒業
どうも僕です。
2018年3月4日@両国国技館をもってプー・ルイさんがBiSを卒業し、一区切りついたところで僕とBiSについてざっとまとめてみました。興味がある方は是非どうぞ。
目次
BiSとの出会い
当時は時間があったから出演する知らないアーティストについて一度は調べていた。そこで気になったのがBABYMETAL、でんぱ組.inc、BiSだった。
BiSを初めて見たのはおそらくこの動画だったと思う。衝撃的だった。ライブハウスでモッシュ、ダイブ、サーフ。そしてスク水。曲もバンドサウンドでスッと入ってくる気持ち良さ(だからこのときnerveは全然好きじゃなかった)。これでアイドルのフリフリの服着て大きなステージでニコニコ手を振ってるイメージが崩壊した。
BiS / 今揉めるアイドルBiS!! スク水LIVE DVDダイジェスト映像
初めてのBiS現場は、当時TOTALFAT推しで時間が近かったこともあり後ろの方でちょっとだけ見て移動。だからあんまり記憶がないのが正直なところ。でもこれがBiSとの出会いになりその後もネットでいろいろ調べることになった。
2013/08/30 Fly/BiS サンシャインシティ噴水広場
BiS研究員 nerve〜primal.階段ケチャ〜フリコピ階段 @トレッサ横浜
ここら辺の動画が自分にとっての「BiS現場」のイメージになってた。こんなの絶対に楽しいじゃん。って。それは2016年に再始動しても同じだった。このときのこの雰囲気がBiSなんだって。
2回目のBiS現場は、2014年4月26日ニコニコ超会議
まだこの頃は研究員の熱さがわかってなかったから、こんな狭いブースでこんなに暴れるのかよとビビってた。もちろん最後に著名な研究員さんが札束を会場にばら撒いたのが印象に残ってる。これを生で見て、BiS文化に触れて、感動した。どこに札束ばら撒くやつがいるんだよと。めちゃくちゃすぎる。最高。
BiS ニコニコ超会議2014 エイベックスステージ生中継 自己紹介
BiS ニコニコ超会議2014 エイベックスステージ生中継 ③
BiS ニコニコ超会議2014 エイベックスステージ生中継④
3回目の現場は2014年5月11日の「
このライブのオープニングアクトがルイフロだったが全く興味がなかったため見なかった。旧BiSにおいて推しなんておらず(そもそもそんな言葉知らなかった)、ただBiSというグループが好きだった。BiSと研究員が作る世界を見たかった。
BiS - nerve (14.05.11「THE BiS WHO SOLD THE WORLD TOUR」@水戸ライトハウス)
BiS - Fly (14.05.11「THE BiS WHO SOLD THE WORLD TOUR」@水戸ライトハウス)
2014年7月8日BiS解散ライブ
もちろんBiSが好きだし、もうこれで最後ということで行きたい!という気持ちはあったけどプライベートな都合で結局行くことができなかった。これは今でも後悔している。あんな幸せそうな横浜アリーナの動画見たらね。
BiS / フリーライブ&演説 「最後のお願い」@新宿ステーションスクエア
プールイ(12:46〜)
「新宿ステーションスクエアにお集まりの皆さま。どうも新生アイドル研究会BiSでございます。はい、プー・ルイです。イェーイ。ありがとうございます。ちょっとね、6人目ということでね、ほとんど言うこと全部言われちゃったんですけども、7月8日に横浜アリーナで解散ライブします。チケットがあと1万枚も余っています。ここにいる方は全員買ってくれてますよね?では後ろのほうとか、そっち歩いてる皆さま。多分BiSのことを全く知らない方もたくさんいると思うんですよ。そういう方たちにも最後でいいので、最後一度だけでいいのでBiSを見てほしいと思います。私たちがデビューしたとき本当にブスでダンスもできない、歌もできない。そんな状況でデビューしました。アイドルオタクの方たちからもたくさんたたかれました。でも世界を変えたいって歌いました。それがちょっと無理そうです。だけど横浜アリーナ、少しでもたくさんの人が来てくれたら、その人たちが『BiSすごかったよ』っていっぱい言ってくれたらBiSは終わった後に伝説になれるかもしれないです。なので皆さん是非BiSを終わらせないためにも7月8日、横浜アリーナ遊びにきてください。よろしくお願いします。ありがとうございます。 それに1万枚も余っていると7月8日以降、私たちは職を失うだけではなく家も純血も失ってしまう可能性もあるわけですよ。23歳やそこらの女の子が日本でそんなことになっていいのか!?だろ?かわいそうだろ?だろだろ?だから皆さん1枚でもいいので1枚でも多くチケット買ってください。よろしくお願いします!」
少なくとも僕はBiSに出会って世界が変わりました。
LUI FRONTiC 赤羽JAPAN
BiSが解散してからは特にBiSメンバーの動向を気にすることはなかった。というより、単純に情報がなかった。なぜなら、きんたろう氏は2015年8月12日にツイッターを登録したから。それまではHPでライブの情報を確認してた。今思えば凄い。元々ツイッターにはうぇいうぇいなイメージがあって煩わしく思ってたが、アイドルの情報はツイッターしかないと周りからの勧めもありやっと登録。それからは手当たり次第知ってるアイドルをフォローし、そこでたまたまプールイが無料ライブやるから来て!と宣伝していた。時間もあるし無銭ならと思い行く事に。
ちなみに見たライブは、新宿marble、恵比寿リキッドルーム、HEAVEN'S ROCK宇都宮、女川町復幸祭2016、水戸sonic、下北沢club Queの合計6回。
会いに来てくれなかったから始発で会いに行ったら整理券番号8番でアカバネーゼさんに混じり最前確保できたよ@新宿marble。プールイさんはやっぱり凄い人です。間違いなく1を2ではなく、0を1にしています。10/2ルイフロ見に行くしか! pic.twitter.com/kEDXV5Bkpk
— きんたろう (@kintaro_japan) 2015年9月21日
これが「ルイフロ」を入れた一番初めのツイートです。
このライブは、ライブツアーの一部がいろいろと事情があり公演中止になった代わりの公演みたいなものだった。正直全然期待してなかった。曲もほとんどわからないし、プールイに大した思いもないわけだから。でも結果的にこの日のライブに行かなかったら再結成BiSを楽しむことはできなかったと思うぐらい良いライブだった。そんな思いもあり次に予定されてるリキッドルームのチケットなんてもちろん買うつもりはなかったけど買ってしまった。サイン付きチケットなので今でも大事に保管してます。
ついた。 pic.twitter.com/F8MmvO5FWk
— きんたろう (@kintaro_japan) 2015年10月2日
ルイフロってバンドの恵比寿リキッドルーム公演に行ってきました。お客さん300人程度しか集められないし、プールイさまってフロントの子の泣き顔がブサイク過ぎたので、これからも応援していこうと思います。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2015年10月2日
ルイフロさんのアルバムはツアーで買うんや!と決めててやっと手に入れました。物販でプールイさんに「始めまして」って言ったら「そう?」「実は何回か来てます」「笑顔が良いから忘れないよ」って。その言葉だけで宇都宮に行った甲斐がありました。 pic.twitter.com/jtYYUahUo4
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年2月11日
ルイフロ@女川町復幸祭2016
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年3月26日
プールイさんバンドマンバージョン pic.twitter.com/K2ZLxWTZFY
ルイフロさんワンマン@下北沢 pic.twitter.com/Cw9GZWh6hw
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年4月17日
プールイ「このツアーを経験して超~バンド楽しい!と思った!」
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年4月17日
これ聞いて凄く嬉しかった。
ルイフロ@下北沢club Que
ここまでごちゃごちゃしたルイフロさん現場初めて見たかもΣ(゚д゚lll)でもみんな楽しそうで良かった🙆https://t.co/aRWWyWw5jf
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年5月26日
5/28ルイフロ@水戸sonic
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年5月28日
1フラチネ
2スポットライト
3ワンダーループ
4tarite
5リプミー
6感じたいよ
対バンがイケメンだったので女の子のファンが多くいつもと違う雰囲気でした☺女の子たちも手あげたり声だしたり楽しそうで良かったです☺
現場いい匂いだったな…
プールイさん「次が最後の曲になります!」客「えぇ~」ってときにプールイさんが「ウチのヲタク凄いだろ!」って言ったの冗談だとしても良いなと思いました☺BiSのプー・ルイさんがいてルイフロのプールイさんがいるわけだし、みんなプー・ルイさんともプールイさんとも思い出がいっぱいですから🙆
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年5月28日
アーティストの解散、休止報告を受けて思うことは「もっとライブに行っとけば良かった」なんです。その点に限って言えばルイフロのライブには行ける限り行ったので悔いはありません。でも何回も見たからこそ思うことがあって、それは「もう一回カッコいいプールイさんが見たい」ということです。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年7月13日
アイドルを引退して始めたバンド。これについて僕はとても好意的に捉えてた。アイドルは若いうちしかできないのでいつか引退することになる。「みんなの前で歌いたい」を今後も継続するならアイドルよりもバンドとして活動する方が長生きできると。だから他のメンバーがアイドルとして再出発するなかバンドとして活動を始めたプールイはやっぱ違うなと思ってたし、その生き様にカッコ良さを感じてた。
新生BiS始動
新生BiS初現場2016年9月24日@ JAM EXPO 2016から2018年3月4日@両国国技館までこのブログがすべてです。BiSのライブを見たらブログを書こうと決めました。今後BiSに出会った人たちがBiSのこれまでの活動に興味もったとき、少しでも参考になればと思い記録してきました。これが僕なりの研究報告です。
BiSな1日の締めにプー・ルイさんの不機嫌な顔をいただきました。#at_jam pic.twitter.com/bNumsu4njh
— きんたろう (@kintaro_japan) 2016年9月24日
プールイさんと初めてチェキを撮ったのが@ JAM EXPO 2016です。チェキを撮ることに慣れてないし、なんで話したいこともないのにって思ってましたが、この時はとりあえず応援してますって伝えたかった気がします。(ガッツポーズがチェキ童貞感丸出しで恥ずかしいですね。)
BiSが再始動するということで、またあの2014年のワクワクする日がくるのかと楽しみにしてました。確かに再始動して間もない頃は当時のファンの雰囲気でそれっぽい雰囲気になってました。あくまでもそれっぽく。
でも時代の流れには逆らえず、その流れに合うようBiSは変わっていったのだと思います。時代に歯向かって淘汰されたんじゃせっかく合格したメンバーも報われませんからね。メンバーを長生きさせるためにはそれが最善の方法だったのかもしれない。つまり、まだまだ上に登っていく覚悟があると。
ーーーーー
「2018年3月4日、私、プー・ルイはBiSを卒業します。再結成したばっかりのときは、みんなアイドル初心者で、私しか教える人がいなくて「これはどうしたもんか」ってすごく悩んだりもしました。ゴ・ジーラは感情が無かったし、キカは良い奴だけど不器用すぎる人だし、アヤは美人だけど残念だし、ペリは途轍もなく生意気だし、パンはすぐ泣くし、ももは最初から可愛かったけど、でも「おはようございます」も言えなかったもんね。でも今はそんなの感じないくらい、みんな頼もしくなりました。そうやってみんなが成長して、進化していく中で……私だけの時間が止まったままで、私だけが2014年に取り残されていました。みんながこんなに頼もしく変われたんだから、私もBiSという……愛しい呪いを断ち切らないといけません。世界は変えられなかったけど、BiSを作って、私の世界は変わりました。BiSはこれからも姿形を変えて、どんどん続いていきます。そうして続いていった先で、もっともっと面白い未来を見せてくれると信じています。
ゼロから始まったアイドル研究会。「アイドルになりたい」という私のただのワガママで始まったBiS。今日はこんなにたくさんの人が来てくれていて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。何者でもない私をこんな風なアイドルにしてくれたのは、研究員のみんなです。本当にありがとうございます。BiSは私の人生の一番の汚点であり、一番の誇りです。今日はBiSと私の戦いに自分の手で決着をつけてやろうと思います。止まってしまった時間を……進めます! BiSと私のはじまりの曲「BiS」」
*引用:billboard JAPAN, BiS「止まってしまった時間を……進めます!」プー・ルイ卒業で呪縛の物語終焉……WACK(BiS/BiSH/ギャンパレ/EMPiRE)新フェーズへ
ーーーーー
プー・ルイが卒業した後もBiSは続くわけだし、新体制のBiSはこれからファンを楽しませてくれる。もっともっとファンも増えていくと思う。実際に若いファンが増えてきてる。奇抜に行かず、カッコ良い楽曲をカッコ良く歌う。そんな王道もいいじゃないですか。今の時代に適応して活動を継続することは素晴らしいこと。だった続けていくほうが正義なんだから。
ってな感じが僕とBiSです。(でした。じゃないです。現在進行形ですから)
一言で表せば「研究員Forever」です。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
以上
3/4 BiS@両国国技館(プー・ルイ卒業)
BiSフリーライブありがとうございました☺️✨
— プー・ルイ (@pour_lui) 2018年3月3日
現体制ラストだった!
ハッピーで良かった☺️
みんな笑顔が良いね😊😊😊
明日はついに国技館です
気合い入れてくぞーーー!! pic.twitter.com/pES1YN1saR
明日はBiSと決着をつける日です
— プー・ルイ (@pour_lui) 2018年3月3日
明日勝てなきゃ一生乗り越えられない
過去の仲間はみんな乗り越えてきた
サキちゃんは今日乗り越えた
明日はついにわしの番だ
みんな見ていてね pic.twitter.com/lwVRa9BDHN
前夜「明日は遠征準備するぞ!」
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
翌日「夜からで大丈夫」
BiSグッズを頑なに身に付けないきんたろうさんがIDOLパーカー着ていこうかと思うぐらいに最後の日。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
「違ったね」
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
「あ、みんな居なくなってるな」
「自分が好きだったBiSではなくなっていたんだな」
過去の栄光にいつまでも縋ってしまった。それ故に最高を更新できなかった。それに尽きるなと。現状維持は退化。ここらでリスタートするのも良いと思います。 pic.twitter.com/hmE4DNqady
アイドル騒動。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
繰り返す思い出は~
なんてね。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
それよりも早く荷造りしないと明日行けない😭😭😭
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
みんなのファイナルモードじわる。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
\プー・ルイさんやめちゃうのヤダー、やめちゃうのヤダヤダー(●`ε´●) きんちゃんヤダヤダー(●`ε´●) / #プールイさんやめないで
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
俄かファンだからファイナルnerveで泣くと思う(´・_・`)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
僕たちには言えないことがたくさんあります。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
チケットの発券先がセブンかファミマか調べてたら自宅配送と書いてあってカナやんぐらい震えた。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
つまり震えてない。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
言えない界隈が自首してるのじわる。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
今日はどんな発表があるかしら
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
・次の公演発表(1万人規模)
・2018全国ツアー
・新メンバー関係
・新アルバム発売
・タイアップ
・新グループ発足
・プールイの次期活動内容
これら全部超えてきそうな気がしないでもない。
今日もGMYL全部から始まると予想。そして最後は新曲新メンバー体制で「どこにもいないよ😢」な展開。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月3日
怖い研究員さんがたくさんいる(>_<)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
#世界で一番可愛いともちゃん #JUMINY pic.twitter.com/ZxrgKfcBMB
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
ひかりんに会う日知らんアイドルと写真とりがち。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
怖い研究員さんたちに見つかりました😭
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
みんな早くきてー!
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
僕へのカンパも受け付けてます!正門近くでやってます!
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
ぷーらぁ卒業式感やばい😭😭😭😭
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
2018.3.4
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
BiS @ 両国国技館
研究員集合写真
たくさんの思い出をありがとう
忘れないよ プー・ルイ pic.twitter.com/7CtsAzyTOj
開演前から同窓会みたいで楽しかった😭😭😭
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
BiSメンバー二階にいる!
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
元BiS全員集合してる😭😭😭
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
【セトリ】
01. BiSBiS
02. Give me your love 全部
03. nerve
04. My Ixxx
05. レリビ
06. CHANGE the WORLD
07. IDOL
08. SOCiALiSM
09. 太陽のじゅもん
10. ロミオの心臓
11. NOT the END
12. Never starting song
13. SAY YES
14. I can't say NO!!!!!!!
15. 明日が来るなら
16. NOT SPECiAL
17. Human after all
18. primal.
19. gives.
20. BiS
<アンコール>
21. WHOLE LOTTA LOVE
2018.3.4
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
BiS @ 両国国技館
プー・ルイ最後のprimal. pic.twitter.com/n9AS1ZcEDq
BiS47都道府県ツアー決定
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
本当にプールイやめたよ
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
はるもるさんから
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
MERCY POUR LUI
の施し頂きました😭 pic.twitter.com/XPa116MvU4
シャンシャンの施しを頂きました。人生につらくなったら舐めます😢😢😢 pic.twitter.com/eGRGRLtGWL
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
ゆぼんちゃんさんから施しを受けたテープはびすさんが売れたらリーダー卒業記念テープとしてメルカリに出品します(´・_・`) pic.twitter.com/Pt6EFiixZm
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月10日
僕にとってのBiSはプールイがすべてでした。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
今日までBiSの現場に楽しく通えたのはよくわからんふざけたきんたろうを構ってくれた研究員さんたちのおかげです。本当にありがとうございました。人見知りで自分から話しかけるようなタイプではないので本当に感謝しかありません。間違いなくBiSに「アイドルヲタク」という固定観念を変えられました。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
ぷーるいだけが2014年にいたんじゃなく旧びすのファンも2014年にいた。みんなして時代に逆らって過去の栄光に縋ってた。あの景色がもう一度見たいと。大切だからもう一回。ぷーるいだけじゃなくみんな2014年で止まってた。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
僕たち私たちは横浜アリーナを想像していた。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
プールイさんと思い出です。 pic.twitter.com/p6wdlqZNep
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
ヲタク卒業できて本当にみんなよかったと思う。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年3月4日
国技館、本当にありがとうございました!!!!
— プー・ルイ (@pour_lui) 2018年3月4日
始まる前はこんなに晴れやかな気持ちで最後のBiSを歌えると思ってなかった。
2014年7月8日に終われなくて、今日でやっとホントの意味で終われたんだと思う!
BiSも、プー・ルイもここからがスタートだと思うから…頑張ります☺️
みんな好きよ pic.twitter.com/VEdPihF2UJ
以上
2/11 BiS@ATi郡山リリースイベント
寝坊しました。優先入場券ください。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月10日
おしっこ漏らしました。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
オムツは甘え(´・_・`)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
BiS郡山優先入場券枯れたとのこと。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
意識の高さ群を抜くぷーらぁさくさんから施しを受けました😭 pic.twitter.com/DHhIIReOOX
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
め「帽子被ってない!」
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
き「ポコリンさんと一緒に既に他界してますから」
ルイ━━━(゚∀゚)━━━!!!
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
(どこどこにいますのアプリはない)
最前管理組合😱😱😱
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
今日とあと一回しか見れないと思うと感慨深い。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
優先入場券は枯れてるのに屋上はまだまだ入れますΣ(゚д゚lll)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
BiSさん郡山の現場は雪です。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
【セトリ】
- BiSBiS
- CHANGE the WORLD
- YELL!!
- Did not
- I can’t say NO!!!!!!!
- SOCiALiSM
今日のびすさんのMCはメンバーさんの初恋の相手の名前でした。ももらんどさんは、、、現場に来た人だけの思い出にしておきます。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
き「半年ぶりの接触なんで忘れられてると思います」
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
さ「11月仙台で通風鍋食べたじゃないですか!」
き「確かに。」
記憶とは曖昧なものである。
2/11 BiS 郡山リリイベ
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
久しぶりでたぶん認知切れてるから「初めまして」チャレンジするねとか言いながらチェキ会スタート
き「、、、」
プ「きんちゃん!」
き「あ!久しぶり!」
プ「何してたの?仕事?」
き「仕事って(笑)これから(プールイさんも)仕事大変じゃん」
プ「そうなんだよー!」 pic.twitter.com/m0YhJfpxl6
プールイさんの認知切れてませんでしたルイ━━━(゚∀゚)━━━!!!
— きんたろう (@kintaro_japan) 2018年2月11日
以上
11/12 GANG PARADE@渋谷かくれんぼ
渋谷にだけは行くなと親族一同に止められました。
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
アヤ━━━(゚∀゚)━━━!!!
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
隣にいる男がデリヘルの待ち合わせしてる
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
めっちゃかわいい子でショック。帰ります。
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
ギャンパレさんのグッズ売り場怖くてチビりました。マジでメンバー全員いてこっち見てるから戸惑う。サキちゃんさん売り子です。
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
唯一認知のあるアヤプリさんに「来てくれてありがとう」って言われたので任務完了。帰ります。
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
ホテルで待ってるから早く来いよ
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
渋谷にパトカー呼びました('ω')スッ
— 🐟 ひ か り 👾 (@aog_xxx) November 12, 2017
今日の参加者で最も弱いギャングパレーダーの自覚ある。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
渋谷のホテル街歩くだけで楽しくないですか?(意味深)
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
今日の本現場バンもん!さんのリリイベ渋谷丸井13:00~に来たのですが「屋上狭いからもう無理です。」と追い返されたので、帰ります。#本当の話 pic.twitter.com/fe6HPE2DAs
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
渋谷のホテル街にあるビルの地下1階に入ると男性スタッフ2名に付かれその後にはギャングが7人いる怖さどう伝えていいのかわからない。#CHEKiGANG pic.twitter.com/jkk87Ekj8q
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
渋谷ガチのギャングも混じってて笑えない。#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
さっき見たデリヘル嬢に思いを馳せています。#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
1人目見つけました!#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
高度な情報戦は始まっている。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
1500枚で7人、単純計算1人200人って結構険しい。#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
怖いお店にまた来ました。#CHEKiGANG pic.twitter.com/7Ro1qxQCda
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
ギャングパレーダー始めました。#CHEKiGANG pic.twitter.com/Gy0ATXSOMd
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
誰も見つからないので帰ります。#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
キャンマイ捕まえたけど切られました😭#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
キャンマイゲット!#CHEKiGANG pic.twitter.com/pYvkX5Wh4a
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
栃木のキャングパレーダーが誕生しました😭#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
#CHEKiGANG 呑み始まりました😨😨😨 pic.twitter.com/ddfZx3Fqs4
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
チッチはガバガバ#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
静お勘が誕生しました😭😨😭#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
ひかりんが呼んだパトカーが迎えにきました。帰れなくなりました。#CHEKiGANG pic.twitter.com/XV3eZYaAM1
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
マジで見つからなくてめぽちゃんがパチキレてます。#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
それでもまーみんは笑顔なのでさすが都会人だなと思いました。#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
ゼロ枚のギャングパレーダーに何人もすれ違っています。ガチかくれんぼです。#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
全く見つからないので著名なcomcrepeさん食べてます😭😭😭#CHEKiGANG pic.twitter.com/FVz67mKFwi
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
ヤママチさんいた😭#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
アヤプリいた!!!!!!!#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
11/12 GANG PARADEかくれんぼ@ 渋谷
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
1人目、キャン・マイカ
き「はじめまして、いつも応援してます」
キ「ありがとう」
き「みんな全然見つからないよ」
キ「そう?ちゃんとみんなのこと見つけてよ!頑張ってね!」
き「あざす」#CHEKiGANG pic.twitter.com/64Orfj1QvN
11/12 GANG PARADEかくれんぼ@ 渋谷
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
2人目、ヤママチミキ
き「やっと2人目だよ」
ヤ「誰いた?」
き「キャンマイ」
ヤ「頑張れよ」
き「頑張ります」
ヤ「みんなそこら辺にいるからさ」
き「頑張ります」
ヤ「ユユとかもいたから」
き「頑張ります」
ヤ「頑張れよ」
き「頑張ります」#CHEKiGANG pic.twitter.com/QoDnmhGRGl
11/12 GANG PARADEかくれんぼ@ 渋谷
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
3人目、アヤ・エイトプリンス
き「やっと見つけた!」
ア「きんたろうさんだ!何できてくれたの?」
き「生粋のギャングパレーダーだからね!他にもギャングパレーダー連れてきたよ!」
ア「あ!ホントだ!ギャングパレーダー!ありがとう!」#CHEKiGANG pic.twitter.com/DAbagaVKVU
アヤプリさんの口から「ギャングパレーダー」を聞けて大満足。そして、いつも「きんたろー」なのに「きんたろうさん」って呼ばれて結婚生活が近いことを悟りました。悟ったんだからスルーしてください。
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
1500枚のチェキより推しとの1枚のチェキ。マジこれ。
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
#CHEKiGANG の教訓は「自分から動くことでしか幸せは掴めない。ただし、キャンマイだけは自分から寄ってくる。」
— きんたろう (@kintaro_japan) November 12, 2017
キャンマイさんの株が急騰
大人になると馬鹿みたい笑いながら走るなんてことしなくなる。WACKのかくれんぼ企画はそんな子供の頃に"ワクワク"した体験を提供してくれている。本当に感謝。街ですれ違う遊び人さんたちもあれこれ情報交換してくれて助かりました。#CHEKiGANG
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月12日
今日は全然メンバー見つからなくて、COCO壱番屋(ギャンパレの看板があるところ)の前にいれば誰かしらは来るでしょ!という甘えで待ってましたが、結局既に見つけたキャンマイしか来ず、そこから甘えを捨てて17:30からラスト30分でアヤプリを探しに向かうことに。ふざけながらラスト10分で見つけるとか言ってたら最後の最後に本当に見つけて奇跡でした。(ノルマ3人達成!)
めぽちゃんさん、まーみんさん今日は1日ありがとうございました。
以上
11/3 BiS, GANG PARADE@仙台 CLUB JUNK BOX 「HELL!! CLASH!! BREAK!! TOUR」
仙台は鬼門なので安全運転に心がけます。
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月2日
16時開場だと思い仙台を観光してたら、ツイッターで今日は開演早いだの、もう現場に着いただのツイートされてて新ためて確認したら14時開場で焦って仙台の街を駆け巡りました。仙台県庁周辺でお祭りが開催されていて、駐車場がどこも満車だったのが痛かった。ライブハウスツアーでこんなに開場早いの初めてでは。
そんなこともありましたが、13:50分に現場到着
定位置取れました😭
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月3日
以下、セトリ提供ありがとうございます。
【BiSセトリ】
- nerve
- CHANGE the WORLD
- パプリカ
- Never Starting Song
- Fly
- I can't say NO!!!!!!!
- ロミオの心臓
- gives
- SOCiALiSM
- BiSBiS
【GANG PARADEセトリ】
- Beyond the Mountain
- QUEEN OF POP
- pretty pretty good
- FOUL
- sugar
- Barely Last
- don't forget me not
- Happy Lucky Kirakira Lucky
- Plastic 2 Mercy
ライブ後にギャンパレのアルバムの予約表を書いてたら「BiS完売です!」の声が。焦るが時既に遅し。まあそういうこともあるかと思ってたら、複数枚買いしてた方からBiSのCDを2枚施してもらえて急遽プールイチェキに参加できることに。本当にいつも感謝させられてばかりです。ありがとうございます。
ギャンパレの2チェキはアヤプリへ。意識の高さをアピールしようと個別チェキの鍵開けしようと待機してたのに、どこからか一人湧いてきて2番目に(鍵開けに特別な思いはありません)。5/4のギュウ農フェス以来なので約半年ぶりの接触だから認知切れてないかなと思いつつ順番を待ち、
11/3 BiS & GANG PARADE
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月3日
@ 仙台JUNK BOX
アヤプリ
ア「きんたろー!」
き「認知切れてると思った!」
ア「覚えてるよ!きんたろうのツイート掘るの好きだもん!掘るポーズしよ!」
き「テンション上がった!」
ア「また来てよ!」
き「絶対行くから!」 pic.twitter.com/6MTN9I1T75
初接触が10/22の虹コンハロウィン、それから約1年になりました。気が付いたらギャンパレにいます。本当に何が起こるかわかりません。
BiSの2チェキはスタッフさんの人数の都合で、プールイとももらんどを交互に撮るシステムになってて、ももらんどを撮ってるときに目の前のプールイからレスをもらえるという良心システムでした。
11/3 BiS & GANG PARADE
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月3日
仙台JUNK BOX
プールイ
き「久しぶり」
プ「オシャレなの着てるー」
き「そう?」
プ「ヴィヴィアンじゃん!」
き「髪の毛切ってかわいくなったね」
プ「石原さとみにしてって言ったの!」
き「もう超えてるよ」
プ「ありがとう!」 pic.twitter.com/vTKrlg7ajZ
今日のぷーるいさん
— きんたろう (@kintaro_japan) November 3, 2017
チェキ列順番待ちのとき、こっちを見ながらニコニコして目を合わせてくれる(100点)
髪型似合ってる(100点)
存在(プライスレス)
ライブ後は反省会へ
BiSさん、ギャンパレさん@仙台JUNK BOX
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月3日
ぷーらぁさんたちと斎太郎さんの通風鍋を食べにきました😭😭😭#通風になり隊 pic.twitter.com/FL8wn2sBBR
通風じゃなく痛風ですね。
牡蠣、あんこう、白子どれも美味すぎました。
めぽちゃんさんがボトル開けてますΣ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll) pic.twitter.com/AAR0sFMkte
— きんたろう (@kintaro_japan) November 3, 2017
4時間ぐらい飲んでたけどあっという間でした。
#インスタ風
#めぽちゃんさん3姉妹登場 #香川のイケメン #ぷーらぁをひし形で表した時の最底辺 #できる子推し #ユアちゃんとヤママチは応援できる #みぃさんの5000円芸 #有名研究員アカ消失 #ザ・ノンフィクション界隈 #大家族と言えばやっぱ石田家 #フラガ爆ハン北関東論争 etc...
僕は”研究員さん研究員”なのでワイドショーの芸能人ニュースより何倍もおもしろい。
プールイさん最高だし、ぷーらぁさんも最高だし、そんな環境を提供するBiSさんも凄いし、アイドルさんって存在は大きいなと思いました。
— きんたろう (@kintaro_japan) November 3, 2017
今回の仙台ツアーは行く前から、大ラーメン食べ残し問題で話題になった仙台二郎さんに行こうと決めてました。
仙台の二郎この時間でも100人ぐらい並んでるんですけど、、、
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月4日
昼に二郎大作失敗したので夕方の部に突撃します😭開店30分前に到着する意識の高さを発揮したのですが、二郎ガチ勢が既に15人ぐらいいます😭😭😭
— きんたろう (@kintaro_japan) November 4, 2017
二郎童貞卒業しました。インスパイア系しか食べたことないから本物がこんなに甘いとは思っていませんでした。これにて仙台ツアー終了です。 pic.twitter.com/kmIF8PPvhX
— きんたろう (@kintaro_japan) 2017年11月4日
以上